top of page

生体認証の必要性は?

昨今、弊社でも生体認証システムの導入の相談が増えております。

一般的に指紋認証が良く使われているイメージかもしれませんが、

ひとくちに生体認証の種類といっても、指紋、静脈、顔、掌紋、手形、瞳などと様々な認証方法がございます。


では何故生体認証を導入する必要があるのか、メリットとしては、

・セキュリティ強化になる

一人一人のデータを認証装置に登録する為、第3者が完全にコピーすることは極めて難しく、偽造やなりすましのリスクを抑えることができます。


・簡便性、利便性が高い

パスワード入力やカードキーでの認証ではない為、紛失や盗難、パスワードを忘れてしまうなどの心配もなく、ユーザーにとって認証作業がスピーディーに行われます。


・時間や金額面のコスト軽減

上記の様にパスワード入力やカードキーでの認証だと、ユーザーがパスワードを忘れてしまったり、ICカードを紛失してしまうたびに、運用業務が発生し、運用担当者に負担がかかる為、コストを抑えることができます。



逆にデメリットとしては、

・認証機が故障したり、認証データが盗まれた場合

可能性は低いかもしれませんが、何らかの影響で認証機が故障してしまったりデータが盗まれた場合、認証装置が起動、識別せずに入室、退室できなくなってしまう場合があるかもしれません。



何を導入するにもメリットデメリットはございますが、利便性の高さや、高いセキュリティ性の観点から今後も導入する企業などが増えていく事が予想されます。


一度検討をしてみても良いかもしれません。


↓入退室管理システム・オートロック電気錠詳細は下の画像をクリックしてください↓



特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page