top of page

フィットネスジム業界で注目されている入退室管理システムとは


昨今、コロナ禍の影響を受けたことにより、フィットネスジムの運営方法にも変化が見られるようになりました。

通常、フィットネスジムはスタッフが数名常駐していたり、トレーナーが付いてのトレーニングが主流でしたが、最近では24時間営業かつ少人数制の会員制ジム経営が増加しています。

これらを実現している要素の1つが、入退室管理システムと呼ばれるセキュリティと情報を一元管理可能にするものです。

本記事では「フィットネスジム運営における入退室管理システムの活用」をご紹介していきます。


フィットネスジムにおける入退室管理システム

未だに収束の見えないコロナ禍において、フィットネスジムのような閉鎖空間でのサービス提供には密を回避することが優先事項として挙げられます。

入退室管理システムは、顧客情報管理や電子キーによる非接触型の施錠管理などによってフィットネスジム運営において、常駐させるスタッフ数を減らすことが可能となります。

また、接触感染のリスクを低下させるという意味合いでも出入り口のシステムを自動化することによって外部からの持ち込みを抑制させることになります。

地域によっては顧客ニーズに合わせて、セルフトレーニングを主力としたり、好きな時間にトレーニングをしたいといったお客様の多様化に対応するために導入されていたり、24時間営業、かつ完全な無人経営を実現するといったことも可能になるのです。



フィットネスジムに入退室管理システムを導入するメリット



通常のフィットネスジム運営において営業時間を長時間化するという場合には、どうしても人件費やセキュリティ面の強化などに不安を感じてしまうことも多いかと思います。

入退室管理システムの導入は、こういった課題を解消するのにも役立てることが可能です。


・営業時間の延長が簡単になる

フィットネスジムに入退室管理システムを設置することで、スタッフ不在の時間でも利用者の入室を管理することができます。スタッフの確保をしなくとも、夜間や早朝も営業をすることができ運営においては大きなメリットとなるでしょう。


・物理的な備品を減らす

会員制フィットネスジムでは、どういった形であっても出入り口の解錠、施錠が可能な「鍵」が必要となりますが、入退室管理システム上で一元管理をすれば、会員様の鍵の紛失等のリスクも大きく減少することになります。

スマートフォンや会員証一体型のカードはもちろん、バイオメトリクス認証などを活用することで紛失トラブルを未然に防ぎます。


・セキュリティ面の強化と向上

入退室管理システムによって制御される電子キー


は、通常の鍵のように複製することが出来ません。このため、セキュリティ面の強化、向上にも繋がり深夜帯や早朝といった人の少ない時間にも顧客の安心感を高めることになります。

さらに防犯カメラ等と連携させることにより、無人化での営業も可能となります。


・顧客情報管理を一元化

入退室管理システムでの入退出権限付与は登録制となるため、会員情報と紐つけることによってどの顧客が何時から何時まで利用したのかを把握、管理することも可能となります。

会員カード制のように受付を必要とせず、入退出記録を一元管理可能になるため、顧客情報管理に見落としが起きにくいのです。


フィットネスジムで入退出管理システムを導入する上での課題とは

フィットネスジム 入退室管理システム

2022年現在、フィットネスジム経営においては人材不足等による経営システムの確保が取り上げられています。

入退出管理システムを導入することによって人材不足を解消したとしても、無人化経営を考える上では課題となる問題が残ることもあります。

以下いくつかの代表的な課題をご紹介しますので参考にしていただけますと幸いです。


・管理すべき扉の洗い出し

入退出管理システムを導入する上では、フィットネスジム内のどの扉に制限を設けるのかを事前に洗い出しておく必要があります。

不要な扉に電気錠を取り付けても顧客満足度は低下する恐れもあるため、プロの防犯診断を受けることが最適です。


・プライバシー保護、配慮

フィットネスジムを少人数制、または無人化経営をする場合、監視カメラ設置は必須とも言えます。しかし、更衣室内などプライバシー保護が必要な場所と入退出管理システムと監視カメラを連携させるためには、適切な場所にカメラを設置しなければなりません。


・リモートワーク環境の構築

入退出管理システムの導入は人件費の削減といったメリットもありますが、全てにおいて完全な自動化をするものではありません。

このため、万が一の事故などに備えて、リモートワーク環境からフィットネスジム内に異変が起きていないかどうかを確認出来る仕組み作りが不可欠となります。


・避難マニュアル等の強化

フィットネスジム等の閉鎖空間において、万が一火災などが発生した場合、生体認証等によって避難までに時間をかけることは絶対に起きてはならないことです。このため、通常利用時における導線とは別に、避難時の経路確保やマニュアル作成は必須だと言えます。


・衛生面の管理

フィットネスジムでは使用するトレーニング機器はもちろん、ロッカー、床、壁、手すりやトイレなど少なからず顧客間で共有するスペースが必ず存在します。

こういった場所、スペースの衛生管理をどのような方法で行うかは、入退出管理システムによって出来る課題の1つです。


入退室管理システムを導入することによって利用者側にもメリットがあります



・受付業務の負担が減り、質の高い接客が可能となる

・登録されたメンバーしか利用できない為安全性が高くなる

・会員と非会員のなりすましが出来なくなる

・会員も手ぶらで来れるため利便性が向上する

・会員カードの管理や紛失時の再発行時の費用などメンバーに対し負担がかからなくなる

・非接触による入室が可能となるためコロナ感染などのリスクが低減する


このように利用者の利便性向上とスタッフの業務効率化や省人化を両立できる顔認証システム。

導入コストを考えても、長い目で見れば必然とメリットしか生まれません。


まとめ:顧客満足度を上げる取り組みに入退室管理システムを活用しましょう

冒頭でも触れましたが、24時間営業やなるべく時間に縛られないフィットネスジム運営は、今や顧客満足度の向上には欠かせない要素の1つとなっています。

入退出管理システムを導入することによって、多様化したニーズに対応することで従来とは違った顧客アプローチが出来ることは言うまでもありません。同時にセキュリティ面の再チェックや衛生面の管理等、新しい課題や取り組みが必要になる可能性もあるでしょう。

弊社では導入における課題解決や導入後に不安点が残る部分がある場合には、専門の防犯アドバイザーがしっかりとアフターフォローも行っております。

フィットネスジムの運営において入退出管理システムの導入をご検討の際は一度お気軽にご相談くださいませ。




Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page