

増加するスポーツジムへの顔認証システム!
従来、スポーツジムなどのチェックイン時の手続きには会員カードを使用するのが一般的でした。 ただ、近年24時間営業によるスタッフが在中しないスポーツジムなどの増加により、顔認証システムの導入が増えています。 【顔認証システムを導入する店舗側のメリット】 ・受付業務の負担が減り、質の高い接客が可能となる ・登録されたメンバーしか利用できない為安全性が高くなる ・会員と非会員のなりすましが出来なくなる 【顔認証システムを導入する利用者のメリット】 ・会員も手ぶらで来れるため利便性が向上する ・会員カードの管理や紛失時の再発行時の費用などメンバーに対し負担がかからなくなる ・非接触による入室が可能となるためコロナ感染などのリスクが低減する このように利用者の利便性向上とスタッフの業務効率化や省人化を両立できる顔認証システム。 導入コストを考えても、長い目で見れば必然とメリットしか生まれません。 特に現在ではコロナウイルス感染拡大防止にも役立つ非接触のシステムだからこそ、将来的にも一度ご検討されてみては如何でしょうか? ↓入退室管理システム・オートロック電

ピースの4つの生体認証システム
ピースの入退室管理システムは指紋認証・顔認証・ICカード・暗証番号の4つの認証方法を採用しています。 ・暗証番号 暗証番号の共有により誰でも入退室可能ただし、だれがいつ入退室したかの履歴が残らないことと番号を知っていると誰でも入退室できるため比較的セキュリティ性は低い。 ・ICカード ICカードのIDによる認証方法で社員証と併用して管理するのが一般的、だれがいつ入退室したかの履歴も残り安心です。デメリットはICカードさえ所持していれば関係者以外も入退室できてしまう。 ・指紋認証 手の指の指紋による認証方法、生体認証(バイオメトリクス認証)は登録者本人以外の入退室はできないためセキュリティ性は高い、昔は指紋の読み取りに不安があったが現在のものは制度がアップし生体認証の中でも利用が多い。 ・顔認証 顔認証は顔の3Dデータによる認証方法で制度が高く、指紋と同じく生体認証のためセキュリティ性が高い。ICカードや鍵などの持ち物も不要で指紋のように指を使用しないので手ぶらでドアの前に立てば開錠し利便性が高い。 ↓入退室管理システム詳細は下の画像をクリックして


コロナ渦のこれからの時代の防犯対策! 非接触の顔認証システム!!
最近、入退室管理システムの問い合わせを多く頂いております。 我が社も時代と共に多様化するニーズに対応すべく様々な製品をご用意しております。 中でも一番人気は生体(顔)認証システムです。 携帯電話でも顔認証が搭載されているように、今の時代には顔認証は主流となりつつあります。 特に両手がふさがっていても開錠できる、というのは最大のポイントです。 またこちらの機器は、顔だけでなく指紋、カード、暗証番号と全ての認証が可能となります。 複合することでより強固なセキュリティ対策を施すことが出来るでしょう。 他にも入退室を管理することで勤怠管理も一緒に行えますので、長期的にみればコスト削減にも繋がってきます。 ただコスト面で・・・と悩まれている方や、そこまでの性能を求めていない会社様、既存のドアを工事することが難しい状況だったりする場合は、指紋認証(カード・暗証番号は可)やドア工事不要の後付けの認証機器もご用意しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。 ↓入退室管理システム・オートロック電気錠詳細は下の画像をクリックしてください↓