
今の時代の防犯対策! 入退室管理システム!!
入退室管理システムとは簡単に言うと人の出入りを管理することです。 部外者が勝手に入室することを防いだり、特定の部屋への出入りの記録を厳密に取ることです。 例えば。。。 ・外部からの出入りを常時施錠し、特定の人間以外を入れないようにする ・特定の部屋への入室を社員ごと、時間ごとに制限する ・出入りの記録をパソコンへ自動的に記録する これからの時代は人による管理から機械による厳密な管理へ 出入口を常に施錠しておくことは防犯上重要ですが、出入りの度に鍵で開け閉めすることは困難です。 また、昨今では内部犯罪への対策も重要とされ、特定の部屋や区画へは曜日や時間帯で出入りを制限し、誰がいつ、出入りしたかの記録を厳密に管理することが求められています。 現在、ピースでは顔を鍵とした認証システムが好評頂いております。 コスト面の観点から考えてもリーズナブルに導入頂けますので、まずは一度お問い合わせ下さい。 ↓入退室管理システム・オートロック電気錠詳細は下の画像をクリックしてください↓

様々な用途で仕様できる入退室管理システム!
今や様々な場所で導入されている入退室管理システムですが、今回ピースではどのような用途でどのような場所で導入されているかをご紹介させて頂きたいと思います。 ■介護福祉施設 特別養護老人ホームや障がい者施設など、認知症の入居者や障がいを患った患者が無断で外出してしまう事など起こるため、入退室管理を導入する事で無断での外出を防ぎ、入居者の安全を図る事ができるとのことで導入頂きました。 ■オフィス 許可者以外の入室の制限をしてセキュリティ強化を図りたい場合や、入退室者の履歴管理をしたい場合などに有効とのことで導入頂きました。 ■工場 特に24時間稼働する工場など、常時従業員がいることで警備会社によるセキュリティは不要だが、万一の不審者による侵入を防ぎたいとのことで防犯対策の一環として導入頂きました。 また、近年では表体面温度測定可能な顔認証機のお問合せも増えております。 表体面温度を測定する認証機は今や様々な場所で目にすることでしょう。 ただ、我々ピースでは単に表体面を測定するだけでなく、その機能を利用し入退室管理システムとしてご案内しております。 そう

増加するスポーツジムでのセキュリティ対策!顔認証システムのご案内!!
従来、スポーツジムなどのチェックイン時の手続きには会員カードを使用するのが一般的でした。 ただ、近年24時間営業によるスタッフが在中しないスポーツジムなどの増加により、顔認証システムの導入が増えています。 【顔認証システムを導入する店舗側のメリット】 ・受付業務の負担が減り、質の高い接客が可能となる ・登録されたメンバーしか利用できない為安全性が高くなる ・会員と非会員のなりすましが出来なくなる 【顔認証システムを導入する利用者のメリット】 ・会員も手ぶらで来れるため利便性が向上する ・会員カードの管理や紛失時の再発行時の費用などメンバーに対し負担がかからなくなる ・非接触による入室が可能となるためコロナ感染などのリスクが低減する このように利用者の利便性向上とスタッフの業務効率化や省人化を両立できる顔認証システム。 導入コストを考えても、長い目で見れば必然とメリットしか生まれません。 特に現在ではコロナウイルス感染拡大防止にも役立つ非接触のシステムだからこそ、将来的にも一度ご検討されてみては如何でしょうか? ↓スポーツジムの入退室管理システムの